THE STANDARD

COLUMN

各社員が得意分野を活かした記事を掲載しております。

MENU  
2017.11.07 CONTENTS

この「秋」注目の期間限定POPUPSHOP!!①

せっかくの休日が、台風で雨…そんな10月も終わりを迎え、ハロウィンは過ぎ去り、

町はクリスマスモードへ変わりつつあるこの季節。

そんな、秋をより楽しむために開催された、秋のポップアップショップを3つ紹介します。

 

~BALMUDA The Kitchen~

バルミューダ「BALMUDA The Kitchen」

開催期間:2017年9月7日~9月12日

開催場所:代官山T-SITE GARSEN GALLERY

 

革新的な家電を開発する今注目の“バルミューダ”がこの秋、初のポップアップストアを開催。

出展:https://www.balmuda.com/jp/events/20170907/

「見る、聞く、触る、感じる、味わう、買う」をコンセプトにキッチンシリーズを紹介、とのこと。

常設体験コーナーでは、パンやコーヒーが置かれ、実際に使ってみることでその良さを感じてもらえる。

説明を聞く、読む、だけではつまらない、分からない。

だからこそ、実際に手で触れて、その機能を直接感じられるのは、お客様にとっても嬉しいですね。

製品の魅力をより伝えるために、バルミューダの家電を使ったレシピや調理工夫を紹介するワークショップも開催されました。

Amazon Bar

「Amazon Bar」期間限定ショップ

開催期間:2017年10月20日~10月29日

開催場所:G735 Gallery

 

Amazonがお酒を楽しめる「Amazon Bar」を期間限定で銀座にオープン。

出展:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/10/news065.html

「Amazonならではの豊富なお酒の品ぞろえをリアルな空間で表現した」とのこと。

また、種類の豊富さだけでなく、注文方法も面白い。

メニューから注文ではなく、「今の気分」の質問に答えると、その時気分にあったお酒をおすすめしてくれる仕組み。

ただメニューから選ぶのではなく、おすすめしてもらうことで、自分では選ばないお酒を飲む機会になりますね。

タブレットを上手く活用しているところも、インターネット通販サービス会社ならではないでしょうか。

 

~象印食堂~

 

「象印食堂」期間限定ストア

開催期間:2017年10月27日(金)~11月5日(日)

開催場所:ベーカリーカフェ426

営業時間:11:00~16:00(1日150食限定)

※大阪 11/17~11/26

 

2016年も表参道に期間限定オープンした「象印食堂」が今年も登場。

今回、こちらに実際に足を運んできました。

「食欲の秋」を代表する食べ物は何を一番に想像しますか?

芋・栗・さんま・きのこ・・・・

様々な期間限定の秋のスイーツなどがSNSや外を歩けば目にします。

その中でも、今回は「米」!!

この時期だからこそ食べられる食材と、その食材をおいしく調理する技術を掛け合わせた秋ごはん

ZOUJIRUSHI 炊飯器「南部鉄器 極め羽釜」で炊いた米の“極め御膳”を頂けるお店。

この炊飯器、なんと121通りの食感を炊き分けることが出来ます!!

121種類も炊き分けられたら、お気に入りの炊き方、気分にあった食感の炊き方で毎日お米を炊くことを楽しめますね…。

ここでは、白米「コシヒカリ」と玄米の「ゆめぴりか」の2種類に加えて、白米は炊飯器で2種類に炊き分けられています。この3種類の米を食べ比べ楽しむことが出来ます。

さらに、お代わり自由で米好きにはたまらないかも…(朝抜きの早めのランチの腹ペコな私にもたまらない~(笑))

<お献立 汁-きのこ汁・煮物-炊き合わせ・焼き物-牛肉の八幡焼き・酢物-糸瓜と胡瓜の胡麻酢和え・口取-黒豆> (こんな健康的なおいしいご飯が毎日食べられたら幸せですね…レシピをもらえるから家で再現も!!)

 

最初は無難に白米の炊き加減「ふつう」を注文。つやつやで噛めばもちっと水分を程よく含んだ食感とうまみ、家で食べる米とは違う!!おなじ炊飯器なのにここまで違うとは。

他の二つももちろんお代わりして、食べ比べ。

新潟佐渡産「コシヒカリ」特別栽培米・炊き加減 ふつう

北海道産「ゆめぴりか」Yes!clean米

 

アンケートに答えれば、お米のプレゼントももらえました!

家の炊飯器で炊いて、さらに食べ比べしてみるのもいいですね。

 

 

見たところ、年代層30,40代の女性や年配の夫婦が多く来店しており、炊飯器を買うであろう人をしっかりターゲットに取り込んでいる。

さらに、原宿という人通りの多い場所であるため、若者や炊飯器を自分で買わない年代を含め、多くの人が通りすがりにちらっと目に入れていました。

炊飯器だけでなく、ZOUZIRUSHIというメーカの「認知度アップ」にこのポップアップショップはとても意味あるものになりますね。

3つのポップアップショップに共通しているのは、自社の商品、自社の強みを「生かす」という点。

 

強み、商品を「生かす」「認知度アップ」のポップアップショップをご一緒にご提案いたします。

お気軽に「THE・STANDARD」にお問い合わせ下さい。

 

 

 

okuda hikari

SHARE: