SOLUTION提供サービス
                物販・PR・飲食・会場を知り尽くした経験豊富なプロデューサーが
                案件ごとに成功に向けて一緒に伴走します。
                東京・大阪・名古屋だけでなく全国でトータルプロデュースが可能です。
            
POP UP STORE PRODUCE ポップアップストアプロデュース
オンラインとオフラインを繋ぐ体験型ストア
リアル体験を通してブランド価値を構築
ポップアップストアは、ブランド認知度の向上、顧客エンゲージメントの強化、新しい市場でのテスト、特別なイベントやプロモーションの実施など、多岐にわたる目的で利用できる柔軟なソリューションです。
ポップアップストアの企画から設営、運営までをワンストップでプロデュースいたします。
ポップアップストアとは
POP UP STOREの目的とは?
会場や期間はどうやって決めるの?
都心部をはじめとした注目度の高いエリア・専用施設に一時的な出店を行い商品やサービス販売、イベント企画などでブランドリフトを図るプロモーション手法です。開催する目的は多様で、出店者の達成したい数値目標(KPI)に合わせて設計を行うことが成功への道となります。
 
                    ザスタがお手伝いすること
 
                FLAG SHIP STORE PRODUCE フラッグシップストア(旗艦店)プロデュース
フラッグシップストア(旗艦店/FLAGSHIPSTORE)とは、あるブランドや企業が展開する中で、そのブランドや企業を象徴する最も重要な店舗や拠点のこと。ブランドの世界観や価値を体験させる場として、THE・STANDARDならではのご提案をいたします。
 
                OVERSEAS BRAND IN JAPAN MARKETING CONSULTING / flagship iapan / flagship tokyo 海外ブランド日本初上陸プロデュース
海外ブランド(例、韓国・中国ブランド・欧米ブランドなど)の日本初上陸(出店)にあたり、日本市場でもファンになってもらうために、商品・サービスの認知拡大から購入までの導線を最適なマーケティングプランでご提案させていただきます。
WORKS実績
                THE・STANDARDが実施した
プロジェクト実績・事例の一部をご紹介いたします。
            
KEYWORD から探す
 
                おにぎり食堂綾鷹屋 in 渋谷ポップアップストア
おにぎりには「綾鷹」!「おにぎり食堂 綾鷹屋」 長期ポップアップストア
![韓国食品ブランド「bibigo」日本国内初店舗 [bibigo Market] FLAG SHIP STORE](https://t-standard.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/bibigoMarket32-e1739808797154.jpg) 
                韓国食品ブランド「bibigo」日本国内初店舗 [bibigo Market] FLAG SHIP STORE
「bibigo Market」 “SHOW ROOM”、GROCERY”、“DINING”の3つの要素を持つ複合型ショップ
 
                『Re:vale×セレッソ大阪&湘南ベルマーレ』 ポップアップイベント/レモンガススタジアム平塚 特設会場
大人気グループRe:valeとサッカーの熱狂が交差した特別な一日。 限定グッズやオリジナルユニフォームが彩った、夢のコラボイベント!
 
                『クナイプ ハーバル ラボ』ポップアップイベント/渋谷スクランブルスクエア1F
話題のAI診断「KAORIUM」が入浴料と初コラボレーション!癒しの体験型ポップアップイベント「クナイプ ハーバル ラボ」
 
                『呪術廻戦 ファントムパレード』公式ポップアップストア「幻影夜行本舗」in 渋谷・天神・梅田・原宿
「呪術廻戦 ファントムパレード」は,芥見下々氏が週刊少年ジャンプで連載し,現在TVアニメ第2期が放送中の「呪術廻戦」を題材とした,作品初のスマホ向けゲームアプリ。
 
                『ohora(オホーラ)』韓国No.1のセルフジェルネイルブランド in 渋谷・川崎・梅田・天王寺・京都(POP UP STORE/OMOストア)
韓国No.1のセルフジェルネイルブランド「ohora」店舗のVMD構築・空間デザイン、装飾備品手配、現場運営を担当させていただきました。
 
                『クッキーのアトリエ』ヨックモック55周年記念企画 POP UP STORE / 表参道
ヨックモック様の55周年記念企画として開催された、「クッキーのアトリエ」の店舗開発・空間デザイン、ドリンクメニュー開発、現場運営を担当させていただきました。
 
                ZOZOのD2C「YOUR BRAND PROJECT」in My Creator Fes.
ZOZOTOWNの商品発送に使用される「ZOZO箱」をシンボルに、多様な「個性」をカラフルな色で表現した、ZOZOのD2C「YOUR BRAND PROJECT」初のポップアップショップ/OMOストア
 
                『三菱地所』こだわり国産ワインの期間限定イベント「craft&wine 2024」
こだわり国産ワインの期間限定イベントが開催されました。 「POPUP会場のDX化」を目的にクラフトワイン企業と会場側の両方の立場から店舗プロデュースをおこなったPOPUPになります。
 
                「お茶のいろは by Namacha(生茶)」in 渋谷/明治神宮前/表参道(フラッグシップストア)
原宿の真ん中に、「キリン 生茶」によるお茶ミュージアムが誕生!「お茶の初歩を、楽しみながら学べる」体験型施設(フラッグシップストア)
業界のトレンドを抑える有益な情報を発信
 
            フラッグシップストア旗艦店,ポップアップストア,OMOストアにおける店舗施工/空間装飾デザインの考え方 渋谷/原宿/表参道/青山/銀座/新宿/梅田/心斎橋
 HIROAKI TACHIBANA
HIROAKI TACHIBANA 
                ポップアップストアとは何か?目的別 ポップアップショップの集客・運営/面白い人気事例/出店マーケティング手法
 THE・STANDARD STAFF
THE・STANDARD STAFF 
                ■カフェタイアップ/カフェジャック・ポップアップストア出店について
 HOMARE KOMAGAMINE
HOMARE KOMAGAMINE 
                フラッグシップストアとは?進化する東京・日本を拠点とするフラッグシップストア(旗艦店)事例 渋谷/表参道/原宿/青山/銀座
 HIROAKI TACHIBANA
HIROAKI TACHIBANA 
                注目すべき、近年のフラッグシップストア(旗艦店/FLAGSHIPSTORE)の企画とOMO戦略
 SHUHEI YOSHIDA
SHUHEI YOSHIDA 
                【-飲食品編-5分でわかるポップアップストア/ポップアップカフェ/ポップアップレストランの店舗プロデュースに必要な届出・申請】
 THE・STANDARD STAFF
THE・STANDARD STAFF 
                ポップアップストア、OMOストアを成功に導く企画術
 SHUHEI YOSHIDA
SHUHEI YOSHIDAMEMBER
MOREPOP UP SPACEポップアップスペース
                注目のポップアップスペース
非公開施設に関してはお問い合わせください。
            

@cosme TOKYO 1Fポップアップスペース・3Fイベントスペース(@cosme Lounge)
POINT
原宿駅前GAP跡地に2020年1月にOPENした@cosmeのリアルとネットが融合する全く新しいフラッグシップショップ@cosmeユーザーへの体験の提供だけでなく、体験/カウンセリングを通じたサンプル提供やLIVE配信など様々な商品との出会いを提供。
COMPANY会社情報
「新時代のスタンダードをつくり続ける」
プロデュースカンパニー
                「新時代のスタンダードをつくり続ける!」をミッションに、
                「オンラインとオフライン」「コンテンツと施設」「ソフトとハード」「企業と企業」などを最適にマッチングし、新たな市場とホスピタリティーを創造する
                マッチングプロデュースカンパニーです。
            
- 会 社 名株式会社THE・STANDARD
- 所 在 地所在地
 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3丁目19番11号88.AOBADAI 1階
 東京オフィス
 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20−23 Forestgate Daikanyama MAIN棟 3F
- 代表取締役吉田宗平
- 取 締 役萩野幸治 町田智昭
- 資 本 金999万円
- 創 業 日2017年1月10日
CORPORATE GROUPグループ会社
- 会 社 名株式会社WORKING FOODIE
- 所 在 地〒153-0042 東京都目黒区青葉台3丁目19番11号88.AOBADAI 1階
- 代表取締役町田智昭
- 取 締 役吉田宗平 萩野幸治
- 事 業 内 容社員食堂及び社内カフェ・学食・学内カフェのプロデュース・運営事業
- 企業HPhttps://www.workingfoodie.jp/




 
                    
                     
                                 
                                 
                                